晴れ時々推し

令和時代はアラサーオタクには厳しすぎる

アラサー独身オタクが推し活のために節約をしたかった話(その2)

 つい先日まで半袖でもいいくらいの暑さだったのに、今はマフラーに手袋と完全な冬仕様でないと凍える。
秋はどこへ行ってしまったのか。


令和もこの世に産まれ落ちてから早5年。
5歳児と考えれば、今回のような粗相も許してやれる気はするが、入社5年となると途端に話は変わってくる。さすがに入社5年目で1年目と同じミスを繰り返すのはよろしくない。


しかし、我が身振り返れば、新卒入社5年目の令和を頭ごなしに叱れるほど立派な社会人をしてる訳ではない。
令和に無能と言えば、全部自分にブーメランとして返ってくるのだ。
だから、今回も「急に寒くなりましたね」「もう鍋の季節ですね」と職場の会話の種にするしかない。
今も昔もお天道様の調子1つで右往左往する様は変わってなかったのだろう。

 

 冬になると私の料理のレパートリーは極端に狭くなる。
なぜなら「鍋」「カレー」「シチュー」「ポトフ」「野菜スープ」
これらでコンビニバイトのシフト宜しく埋めていくからだ。
1回作ったカレーで3回分の食事を補う。
それが終わると次は鍋、ポトフ、シチューといった流れで去年の冬は乗り越えた。夏と比べると格段に楽である。

なので、私の食生活をこうやって人に晒しても何の面白味もないだろうと思ったが、振り返りをしてみると、思ったよりもクソアホな食生活をしていたので、反省の意味も込めて、ここに記していく。

 

 

11月13日、月曜日、天気☀️
この日は晴れてはいたが、風が冷たく、当初は紅葉を撮りに行く予定だったが、諦めて商店街のケンタッキーにホットパイを食べに行った。
ケンタッキーのホットパイはなかなか美味しいので、1年に1回食べる。
今年はデミグラスホットパイを食べた。
中のチキンがデミグラスソースと合い、美味しかった。
ケンタッキーは「CHIZZA」のような、たまにトチ狂ったメニューを出す事もあるが、基本的には客の要望に沿ったものを出してくれるので安心感がある。
それはそれとして、CHIZZAみたいなものをまたチャレンジして欲しい気持ちもある。

 そして、帰り道でドトールに寄り、ルイボスティーを飲んだ。
先の記事(その1)の仕上げを書くためだ。
そして、帰宅。
晩ごはんは日曜日の夜に作ったキムチ鍋の残りに中華麺を入れた。
鍋は最後にご飯か麺を入れるだけで1食美味しくいただけるので好きだ。

 

この日の出費
ケンタッキーで1140円
ドトールで290円

 

 

11月14日、火曜日、天気☁️
この日は仕事でヘロヘロとなり、帰りにスーパーで半額弁当を買う。
ついでに卵を割引セールで買う。
スーパーのお弁当半額セールがあった場合は、自炊など放り投げていいと思っている。自炊も大事だが、可能な限りラクをするのも大切だと思う。

この日の出費
地元のスーパーで半額弁当、卵、バターを買った。
949円

 

 


11月15日、水曜日、天気☀️
この日は、にじさんじニベアのコラボキャンペーンが行われていたので、ウェルシアとイオンにニベアの商品を買いに行った。

ニベアは髭剃りケアのクリームは持っていたが、他の商品は持ってなかったので、ちょうどいい機会という事で勧められるがままに勝った。

戦利品一覧
ウェルシアで2197円、イオンで1500円使った。
グッズもいいが、こういう実用性のあるコラボ商品は普通にありがたい。
今年の冬はたくさん使ってお肌プルプル独身アラサーオタクに進化しよう。

グッズが手に入ったテンションのまま、昼ごはんは近くのサイゼリアに行った。

最初は、ミラノ風ドリア(300円)、ミートソースボロニア風(400円)、赤ワイン120ml(100円)の計900円で済ませる計算だったが、もう少し飲みたいな→けど200mlは微妙に足りないな→それなら500ml(400円)飲むか→ツマミもっと欲しいな→ポップコーンシュリンプ(300円)と田舎風ミネストローネ(300円)を頼む。

という事で1700円と相成った。
サイゼリアはコレがあるから怖い。
そこら辺のラーメン屋だと大体800円から1000円くらいで収まるが、サイゼリアはついあと1品と手が伸びてしまう。

帰りに地元のスーパーでウインナーなどを買う。
晩ごはんはスーパーで買ったチップスターコンソメ味98円。
同時に野菜ジュースも摂取したので栄養面はカバー出来ていると信じたい。

 

この日の出費
サイゼリア、1700円
スーパー、682円

 ニベアを買ったのは推し活のためなので、実質無料。

 

 

11月16日、木曜日、天気☔️
この日も仕事でヘロヘロだったので、スーパーの半額サーモン丼で済ませる。
この日は推しのライブもあったので、料理している余裕もなかったのだ。

 

【 #町田ちまハープライブ 】Harp Live【3DLIVE】 ずっと夢だったハーピストさんを招いてのライブ…!みなさんの応援のおかげでついに実現できます。#町田ちまハープライブ で盛りwww.youtube.com 

 

彼女の美声とハープの音色を聞きながら、食べるサーモン丼とカップ焼きそばは大層美味しゅうございました。

 

 

11月17日、金曜日、天気☁️
この日は用事があって実家に寄っていた。
晩ごはんは実家で食べた。
妹が韓国のヤンニョムチキンとハニーなんたらチキンを買ってきていた。
少し分けてもらったが、どちらも日本ではなかなか味わえない味で面白かった。
いつか韓国に旅行に行って、美味しいお酒や食べ物を味わってみたい。

 

 

11月18日、土曜日、天気☀️
16日にボジョレーが解禁して、どこかのタイミングで飲んでみたいと思っていたが、地元のスーパーでお手頃なものを見つけたので買うことにした。

スーパーでクリームシチューの材料を買い、早速作る。

クリームシチューとボジョレーはよく合い、自然スイスイと飲んでいく。
当然の流れとして、ツマミも欲しくなる。
コンビニにダッシュして、気の向くままに目についたものを買った。

ボジョレーを飲み飲み、色々とつまみ、YouTube配信を見る。気づいた時にはボジョレーは空になっていた。ワインには詳しくないので、正直他のワインとどう違うのか説明出来ないが、少し新鮮な気がした。毎年飲んでいる人は「今年のボジョレーは〜」と言えるかもしれないが、私は来年飲んだとしても、その時には今年の味は忘れているだろう。

 

この日の出費
スーパーでボジョレーやシチューの材料を買う、1933円
コンビニでツマミを買う、843円

 

 

11月19日、日曜日、天気☁️
この日は昨日のシチューが残っていたので、スーパーでは野菜ジュースやお弁当に入れる厚揚げを買うにとどめる。半額セールで買った天津甘栗コロッケに栗が入っていて、一口食べてとても驚いた。落ち着いて考えたら、栗が入っているのは当たり前だが、なぜか私は普通のコロッケと同じだと思っていた。なんでだろう?

この日の出費、383円

 


11月20日、月曜日、天気☀️
この日はインフルエンザの予防接種に行ったため、自分へのご褒美として、前から気になっていた近所の中華料理屋に行った。

しょうゆラーメンが甘くて美味しかった。
昼休みの時間だったので、サラリーマンなどのおっちゃん達で賑わっていた。
私の好きなグルメ系YouTuberも行っていたが、おっちゃんが並ぶ店にハズレはない。おっちゃんという生き物は味、ボリューム、値段の3点が良ければ、公平に評価するので、純粋に美味しいものを食べたいなら、いかに地元のおっちゃんに人気があるかを評価基準にすればまずハズレない。

その後、この記事をまとめるためにミスドで一服し、スーパーでお弁当の冷凍おかずを買った。

この日の出費
昼ごはん、900円
ミスド、682円
スーパー、736円


こうやって振り返ると、規律正しい自炊生活とはほど遠い生活を送っている。
しかし、毎日自炊するというのは、真面目な話難しい。
私の場合、家に帰り着くのが大体21時で、翌朝5時半から6時半に家を出る生活なので、自炊に何時間もかけるわけにはいかない。
仕事でヘロヘロになって何も出来る状態でない事も多々ある。
そういう時は素直にスーパーの惣菜に頼る。
抜く時は思いっきり抜く方が精神的にもいいと思う。


 ポテトサラダを作ってみた事があるが、明らかに作る手間に対して出来る量が割に合わない。もちろん手作りは美味しいのだが、一瞬で食べてしまう。ポテトサラダは潰すだけだが、コロッケはここから更に衣付けて揚げる作業まである。それを数百円で提供してくれるのだから、コレは素直に利用させてもらったほうがいい。

少し前に、子連れの女性がポテトサラダくらい作れと言われて話題になった事がある。

 

 

1回でもポテトサラダを作ったら、そんなクソ失礼な考えは出てこない。
自炊マウントを取れるほど大した料理はしていないが、せめて料理にどれほどの手間暇がかかるかを理解するために、自分の食べる分くらいは自分で用意出来るくらいにはなったほうがいい。
そうなれば改めて、スーパーのお惣菜は生活の助けになっているか分かる。

 このPOPにも書かれているように、時短出来る部分は時短させてもらって、楽をするのは、スーパーにとっても立派な地域貢献なのだ。

だから、私はスーパーの半額惣菜を買って、今日も推しの配信を見る。
お弁当の冷凍おかずもそうだが、抜ける部分はしっかり抜く。
たださえ、社会サイドが勝手にストレスを押し付けてくるのだ。
それくらいの楽をする権利はみんなあると私は思う。

 

P.S.
節約をする上で気をつけるべきは身にならない余計な出費だ。
さて、ソシャゲのガチャの出費というのは、各々どうやって会計処理しているのだろうか。
ソシャゲで推しがいるのなら、推し活代になるし、ゲームの一環として引いているのなら、ゲーム代の一部になるだろう。

そうなるとガチャを引くのは浪費にはならないと思う。
1回のガチャで3万円も使うのは愚か。
そうやって切り捨てるのは早計ではないか。

 

 

 6000円使いました。

SSR確定引換チケット3000円を育成キャラの分とサポカの分をそれぞれ買った。
無償ジュエルと先の有償ジュエルで40連回したけど、彼女がゲートから現れる事はなかった。天井の気配がプンプンしていたので、致命傷を負う前に名誉の撤退をした。
引換券は手に入れたので、次のピックアップでお迎えしよう。

この6000円分をどこで節約するのかを考えつつ、この記事の締めとする。
文章を締める前に財布の紐を締めろ。